2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 地震雲ってなに?【7】 | トップページ | 地震雲ってなに?【8】 »

2012年1月23日 (月)

首都圏直下型地震の確率が急上昇

■1月23日(月)
気になるニュースが発表されました。以下に全文を引用します。

(以下引用)--------------------------

【M7級首都直下地震、4年内70%…東大地震研】

 マグニチュード(M)7級の首都直下地震が今後4年以内に約70%の確率で発生するという試算を、東京大学地震研究所の研究チームがまとめた。

 東日本大震災によって首都圏で地震活動が活発になっている状況を踏まえて算出した。首都直下を含む南関東の地震の発生確率を「30年以内に70%程度」としている政府の地震調査研究推進本部の評価に比べ、切迫性の高い予測だ。

 昨年3月11日の東日本大震災をきっかけに、首都圏では地震活動が活発化。気象庁の観測によると12月までにM3~6の地震が平均で1日当たり1・48回発生しており、震災前の約5倍に上っている。

 同研究所の平田直(なおし)教授らは、この地震活動に着目。マグニチュードが1上がるごとに、地震の発生頻度が10分の1になるという地震学の経験則を活用し、今後起こりうるM7の発生確率を計算した。

(引用終了)---------------------------


東日本大震災以来、東日本を中心に過去に例の無い頻度で地震が発生しています。また、今まであまり地震が起きていなかった地域でも、確実に発生回数が増えています。

中でも、首都圏直下型地震は震災前から「いつ起きてもおかしくない」と言われていたものです。震災後の地殻変動の影響で、その発生確率が間違いなく上昇していることは、このような発表を見るまでもなく明らかでした。この発表により、その状況が改めて追認されたわけです。

過去の地震関連情報の発表方法を鑑みれば、「4年以内に70%」というのは、ほとんど「近いうちに来ますよ」と同義とも言えるほどの、“異常な”内容です。

この状況において、私たちができることはただひとつ。正しい知識を持ち、正しい備えをして、正しい行動を取れるようにすることで、「生き残る」確率を少しでも大きくすることです。

大地震が怖く無い人などいません。しかし、無闇に恐れても何も変わりません。ひとつひとつ、着実に備えを進めるしか無いのです。あなたとあなたの大切な人と財産を守るのは、あなた自身です。

にほんブログ村 その他生活ブログ 地震・災害へ
にほんブログ村

« 地震雲ってなに?【7】 | トップページ | 地震雲ってなに?【8】 »

日記・コラム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 首都圏直下型地震の確率が急上昇:

« 地震雲ってなに?【7】 | トップページ | 地震雲ってなに?【8】 »