2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 家の中の地震対策【5】 | トップページ | 本当に役に立つブログのご紹介 »

2012年2月17日 (金)

家に備える防災グッズ【5】

今回は、一般に言われる災害用備蓄食糧の疑問点と問題点です。

まず管理人が声を大にして言いたいのが、「乾パン依存からの脱却」です。乾パンは我が国の伝統的非常食ですが、これだけ多くの高栄養保存食が手に入る今日、いまだに乾パンが非常食のメインであることが不思議です。保存が効き、軽量コンパクトであること以外に、非常食としてのメリットはあまりありません。

いわゆる非常持ち出しセットには、必ずと言って良いほど乾パンが入っていますが、思うにこれは、防災セットの売り手側の都合が優先されているとしか思えません。つまり、低コストであるということ。言い換えれば、利幅が大きいということです。

まず、乾パンを実際に食べたことがある人、どれだけいますか?それも乾パンだけの食事したことのある人、しかも何回も続けたことのある人は、実際の被災者以外ではまずいないのでは無いでしょうか。防災訓練での試食でも、そんなに量は食べませんし。

乾パンは乾燥していて味が薄く、カロリーもその他の栄養素も少なく、とてもたくさん食べたいものではありません。一部の乾パンには一緒に氷砂糖が入っていますが、それは味気なさをなんとか中和して食べるための、昔からの工夫なのです。その氷砂糖でさえ、最近の非常用乾パンにはあまり入っていません。つまり、コストダウンです。

何より、17年も前の阪神・淡路大震災における、乾パンの教訓をご存じですか?大切なことなのに、なんだかすっかり忘れ去られてしまっている感があります。

それは「大量に食べると、とても喉が乾く」ということ。パサパサの乾パンは、水なしではたくさん食べられないのです。水が無い、あってもわずかな環境の中で、乾きに苦しむ状態を“積極的に”作り出してしまう食品が、優れた非常食と言えるでしょうか。実は同じ声が、東日本大震災の被災地からも上がっています。

管理人は別に乾パン業界にケンカを売るつもりはありませんし、我が家の備蓄にも乾パンはあります。ただ、とりあえず乾パンがあれば大丈夫という、誤ったコンセンサスを正したいと考えます。

防災グッズとして、非常食には低コストの乾パンだけをセットして済ませている「防災用品業界」には、強く再考を望みます。とても使用者の立場に立った、過去の教訓を生かしたセレクションとは言えません。皆様もいろいろ検索してみてください。そういうの、多いですよ。あなたの家の備蓄は、どうですか?

長くなりますが、もう一点。

いわゆる「防災マニュアル」に、非常食としてカップラーメン類が入っているものが、かなり見られます。これも見事に机上の空論です。水や火力が十分に使える状況なら、暖かい麺類はとてもありがたい食品でしょう。でも、もうおわかりですよね。

カップラーメン類は水と火力をたくさん使わなければ食べられず、しかも塩辛くて喉が乾きやすいのです。被災直後のライフライン途絶下では、とても非常食と言えるものではありません。しかも容器がかさばるので、備蓄や運搬にもスペースに無駄が生じます。

実際の被災地では、水がなくてカップラーメンの麺をそのままかじったという話もありますが、塩辛いスープの粉をそのままなめると、普通に食べる以上に喉の乾きに苦しむことになります。

とにかくそんなものが「防災マニュアル」として大手を振っているのが現実です。カップラーメンは、某大手全国紙の防災特集にも載っていました。管理人はそれを保存してありますが、さすがに公開はしませんけど(笑)、どこかの「防災のプロ」が監修したはずのものでさえ、その程度のものもあるということです。

皆様は是非、「マニュアルに書いてあったから」では無く、災害下の不自由な環境の中では何が起こり、何が必要かをご自分で十分に考えて、備蓄食糧を選んでいただきたいと思います。

いつものスタイルですと管理人自身の備蓄を公開するところなのですが、これだけ多くの食品類があるなかで、それがマスターピースになることは本意ではありませんし、一般的にはあまり入手できない特殊なものも含まれるので(笑)今回は控えさせていただき、本編では考え方のみにさせていただきます。

次回は「視界」編です。


■このシリーズは、カテゴリ【防災用備品】をクリックしていただくと、まとめてご覧いただけます。

« 家の中の地震対策【5】 | トップページ | 本当に役に立つブログのご紹介 »

防災用備品」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 家に備える防災グッズ【5】:

« 家の中の地震対策【5】 | トップページ | 本当に役に立つブログのご紹介 »