2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« 過去記事リターンズ! | トップページ | 「過去に経験の無い」豪雨 »

2013年7月27日 (土)

スーパーセル発生中

27日午後7時現在、埼玉県ほぼ全域上空に巨大積乱雲スーパーセル発生中。豪雨、落雷、突風、竜巻に特に警戒してください。以後、茨城県南部、千葉県北部方面へ移動して行きます。

« 過去記事リターンズ! | トップページ | 「過去に経験の無い」豪雨 »

気象災害」カテゴリの記事

コメント

セルフコメント。

記事をアップした午後7時時点では、埼玉県南端部までで東京都内にはギリギリかかっていなかったのですが、その後スーパーセルは南東方向にも拡大しながら移動し、南端部が東京23区にもかかって行きました。

午後7時30分ごろには都内湾岸部にもかかり、隅田川花火大会も豪雨で中止になってしまいましたね。


てばさん。こんばんは。お久しぶりです。

昨日は、茨城県南部も
雷、大雨洪水、土砂災害、竜巻、という防災メールが たて続けにきて
驚いていました。

あれは、スーパーセルってことなのでしょうか?

あんな 凄い雷の中、
子供達は お祭りで
木の沢山 生い茂った神社で ただ 待機していたので、私は すぐさま 連れ帰りましたよ。

あれは 大人の責任!

正直、無知って コワイな…って 心の中で つぶやきました。

でも、私だって
あなたのブログを見なかったら 知らなかったことなので、他人を笑えた人間ではないのですが…(笑)

つくづく 知識は 大事だな…と感じました。

もっと 勉強させて下さいね。

>さびしんぼうさん

スーパーセルとは、つまりは巨大で強力な積乱雲のことです。27日の積乱雲は、レーダー画像によれば、ほぼ埼玉県全域という広範囲に渡って、非常に強い降雨をもたらしていることがわかりました。

また、私がいた地域はスーパーセルの南端部でして、視覚的にも巨大積乱雲の発生が確認できましたので、スーパーセルと判断して、車中から記事をアップしたわけです。

呼び名はともかく、強い積乱雲が発生すると豪雨、落雷、突風、降雹、竜巻などの危険が大きくなります。27日は豪雨が中心で、その他の大きな被害は無かったようですが、いつおきてもおかしくありません。

お子さんを避難させたのは正解です。お役に立ててうれしく思います。落雷に打たれる確率はそれほど大きくは無いものの、打たれてしまうと致命的ですから、「予防安全」の発想で行動しなければなりません。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スーパーセル発生中:

« 過去記事リターンズ! | トップページ | 「過去に経験の無い」豪雨 »