2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

« ☆再掲載☆【対災害アクションマニュアル13】避難所も安全じゃない! | トップページ | 読者の皆様へ【引用・転載等について】 »

2014年7月 6日 (日)

台風8号沖縄に接近。そこで日米比較!

大型で非常に強い台風8号が、沖縄地方に接近しています。その後、九州から西日本に上陸し、広い範囲に豪雨や暴風をもたらす可能性が高くなっていますので、今後の情報には十分注意してください。

とはいえ、この記事は台風警報ではありません。台風が来ると、いつも管理人がチェックしている情報を紹介します。

まずは当然ながら、おなじみの気象庁からの情報。気象庁サイトから7月6日午前9時の進路予想図をお借りしました。
Kishouchou
台風はこの後東寄りに進路を変え、9日午前9時頃には九州地方が勢力圏に入る可能性があるのがわかります。


管理人は、台風に関してはもうひとつの情報を必ずチェックして、比較しています。これが結構違っていて、かなり興味深いこともあります。

そのサイトからの画像をお借りしました。Typhoon8 NEOGURI(ノグリー)情報、7月5日18時(グリニッジ標準時)の発表です。
Beigun

これは、米海軍のいち組織、Naval Reserch Laboratory(NRL)が発表しているもので、この時点で7月11日の予想位置まで発表されています。当然ながら先になればなるほど精度は落ちるわけですが、各地の在日米軍が活動するための基礎情報となるものですから、できる限り先まで予想しているのでしょう。

なお、太平洋地域の情報は、ハワイにある米軍のJTWC(Joint Typhoon Warning Center)が観測及び分析しており、極東地域の情報には日本の気象庁のデータも利用されているとのこと。それでも台風の予想進路などが微妙に違うことがあるのが、なんとも興味深いところです。

今回の台風8号情報については、まだそれほど違いが見えないのですが、結構大きな違いが出ることもありますので、要注目です。

なお、図に表記の時間はグリニッジ標準時(GMT)で、日本時間からマイナス9時間です。末尾についたZがGMTを表し、読む際には「Zulu」(ズールー)と発音します。

このふたつの進路予想、皆様も是非見比べてみてください。NRLの、日本列島付近の情報が見られる「西太平洋」ページを下記にリンクします。なおNRLのサイトでは全世界の気象情報や気象衛星画像が見られます。

■NRL West Pacific(西太平洋)ページ
http://www.nrlmry.navy.mil/tc_pages/tc_home.html
■NRL homepage
http://www.nrlmry.navy.mil/


■当記事は、カテゴリ【日記・コラム】です。

« ☆再掲載☆【対災害アクションマニュアル13】避難所も安全じゃない! | トップページ | 読者の皆様へ【引用・転載等について】 »

日記・コラム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台風8号沖縄に接近。そこで日米比較!:

« ☆再掲載☆【対災害アクションマニュアル13】避難所も安全じゃない! | トップページ | 読者の皆様へ【引用・転載等について】 »