北海道浦河沖で震度5弱(#1109)
本日1月14日午後12時25分頃、北海道の浦河沖、深さ50kmを震源とするマグニチュード6.7の地震が発生し、函館市などで最大震度5弱を観測しました。
この地震により、若干の海面変動が起こる可能性がありますが、津波は発生していません。
【"北海道一"の地震の巣】
浦河沖と言えば、おそらく北海道周辺で最も地震が多発してきた”地震の巣”と言えます。ここでの主な震源深さは、30~70km程度です。
東日本大震災(東北地方太平洋地震)の発生前から、中小規模の地震が震災前としてはかなり頻発していましたが、震度5クラス以上になることは滅多にありませんでした。しかし、震災後には発生頻度、規模ともに活発化が見られていました。
震災後には、道東の根室周辺での地震が急増したので、発生回数としては北海道一という感じではなくなりましたが、現在でもかなり活発な震源域であることに変わりありません。
震災後最大の地震は、震災から約5ヶ月後の2011年9月7日の震度5強(震源深さ『ごく浅い』、M5.1)でした。その後、2011年11月24日には震度5弱(震源深さ30km、M6.1)が発生し、今回の地震はそれ以来の震度5弱となります。
【震源が深くて助かった】
今回の地震は、マグニチュード6.7とかなり大規模であり、もし深さ10km以浅で発生したら地上の揺れは震度5強~6弱レベルに達し、かなり大きな津波が発生したはずです。
しかし震源深さが50kmと深かったために、海底の大きな変形は伴わず、若干の海面変動の可能性程度で済みました。これが深さ30kmだったら、1~2m以上の津波が発生したかもしれません。
もし深さ10km以浅でこの規模だったら、3mを超える大津波になる可能性もありました。
浦河沖の震源域は、海岸に非常に近い海底のために、もし津波が発生した場合は、数分以内に陸地に到達します。
【沿岸部はしばらく警戒を】
今後しばらくは余震が発生する可能性がありますが、震源深さが30km程度より深ければ、今回の本震より小規模の余震で、津波が発生することは無いでしょう。
しかし、同じ震源域で10kmより浅い地震も発生していますから、今回の地震が浅い地震を誘発する可能性もあります。
その場合、前記のように深さ10kmより浅く、マグニチュード値が6台後半以上の規模になると、かなり大きな津波が、もっとも近い陸地には数分以内で到達するでしょう。
このため、北海道の太平洋岸及び青森県、岩手県北部沿岸などでは、浦河沖も含めた周辺の震源域の動きに対し、1週間程度は地震及び津波警戒レベルを上げておくべきかと考えます。
この地震について、気象庁からの発表がありましたら追記します。
■気象庁発表■
この地震は、震源深さ52km、マグニチュード6.7、西北西-東南東方向に圧力軸を持つ逆断層型とのことです。
以下は管理人の判断ですが、基本的には太平洋プレートの西向きの圧縮力によって太平洋プレート岩盤内で発生した、圧縮力による逆断層型『スラブ内地震』と思われます。
東日本大震災前から地震が多発している震源域ですが、当該震源域は震災後に活発化も見られることから、非常に広い意味において震災の余震のひとつと見ることもできます。
■1/14 2250時追記
本震の発生から10時間以上経過しても、余震と思われる有感地震は発生していません。しかし、これはプレート岩盤内で発生する『スラブ内地震』の場合には珍しいことではありません。可能性はあまり高くないものの、今後しばらくの間は、近隣震源域での誘発地震を警戒すべきかと考えます。
■当記事は、カテゴリ【地震関連】です。
« 【再掲載】小説・生き残れ。【2/22】(#1108) | トップページ | 【シリーズUDL30】心理編2・わからなければ動けない(#1110) »
「地震関連」カテゴリの記事
- 長野県南部で震度5強(#1328)(2017.06.25)
- 茨城県北部で震度6弱(#1304)(2016.12.28)
- 福島県沖でM7.4・津波発生(#1294)(2016.11.22)
- 鳥取県中部で震度6弱(#1286)(2016.10.21)
- 鹿児島県沖永良部島で震度5弱(#1271)(2016.09.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 【再掲載】小説・生き残れ。【2/22】(#1108) | トップページ | 【シリーズUDL30】心理編2・わからなければ動けない(#1110) »
1/14浦賀沖地震で私のユニデン地震警報機EWR-200 正常に作動しましたが、先週1/8(金)昼過ぎに誤作動がありました。
以下 顛末です、長文ご容赦の程。
設定fm局はNHK福島放送局、場所は福島県会津。作動直後TVと携帯で情報確認しながら電波時計で13時14分と記憶。
!?‥空振り 誤発報でも無い様子。設置して一年 初めての誤作動。個体の不具合 ?
翌日検索するとラジオスレで ほぼ同時間帯 長野県で誤作動報告1件。ユニデン同型機。
連休を挟み1/12NHK会津支局訪問、記者さんがその場で局内各所に問い合わせ、回答を頂きました。予想外の丁寧な応対に!! 恐縮
1/8の該当番組は13〜14h全国一律放送の 「歌謡スクランブル〜新春ポップスカレンダー(2)」 全12曲のプレイリストを教えて頂く。
NHKfmとしては過去幾つかのケースで誤作動の問い合わせがあり内 何件かは把握しています
今回のケースは番組中でオペラが流れた事が原因と思われます‥ え?
歌謡番組内でオペラ! 効果音 演出 ミキサーのミス?
結局これ以上の事は解らずに感謝して退出。以下曲目リストです。
1.ハルウタ 生き物係(4分49秒) 2.春風 ゆず(4.43) 3.春風-SHUNPU 豊崎愛生トヨサキイク(4分09秒) 4.恋音と雨空 AAA(5.16) …
字数制限 ②に続けます
投稿: とりあえず非公開希望です。 空耳アワワ ① | 2016年1月15日 (金) 03時24分
あらら てばさん、一旦非公開は無理ですか!? shock これは私の確証の無い推測です。どうか誤解のありません様に。
歌謡スクランブルは「今日は〜にちなんだ曲をお届けします、歌手名、曲目、では3曲続けてどうぞ‥」 約40秒のナレーションでスタート。DJ風の演出等は無しで基本フルコーラス演奏かと。
番組進行1〜4曲目の間に何らかの原因があり警報機が信号検出と判断したと推測します。ユニデンでは無いアイリスオーヤマ機でも同日に誤作動のスレがありました
私としてはこれかなと思う曲は有りますが憶測であり、当日の番組録音も無く検証不可。ブログMobilers Highさんの記事で、この件で再現実験を試みられましたが確証は得られなかった様です。
オペラ?、番組中それ以外の要因があったのか 全く持って不明です。
現時点ではこれらの曲がFm地震警報機の誤作動の原因になる可能性があるとは言えません
何かのノイズやアクシデント、無慈悲なジャミング攻撃かも。
警報機の説明書には誤作動の可能性は明記されており、放送局、アーティスト、どなたにも瑕疵は在りません。
願わくば、作曲家に曲創りで緊急信号への配慮を。FM局には状況の把握を 望。
もう一度同じ曲が流れたら検証可能かも知れません 昼間の誤作動でヨカタ 拝。
投稿: 空耳アワワ ② | 2016年1月15日 (金) 05時25分
>空耳アワワ様
コメントありがとうございます。当ブログはコメント承認制は取っておらず、ご投稿はそのまま公開される仕様となっておりますので、どうかご了承ください。
ご投稿の内容は非常に有用ですので、他の読者様にも役立つものと思います。
私はFMラジオ式の緊急地震速報受信機を使ったことがありませんので、放送音声によって誤作動が起きる可能性があるということがわかっただけでも、勉強させていただきました。
つまりは、放送中の速報チャイムなどある音程や音声の周波数に反応して受信状態に切り替わるシステムということですね。それは知りませんでした。
とりあえずは、誤作動はあっても本速報時に作動しないようなトラブルが無ければ、実用上は問題無いということでしょうか。
誤報はドキっとしますが、抜き打ち訓練だと考えれば、それはそれで良いのかなと。
投稿: てば | 2016年1月18日 (月) 00時27分
初めまして。
空耳アワワ様に引用していただきましたブログ「Mobilers High」を運営している者です。
1/8の誤動作の件、記事へのアクセスが非常に多いことに気づいたのと、空耳アワワ様がアイリスオーヤマでも誤動作しているという情報を書いていただいたので、再度検証を行っていたところ、豊崎愛生の「春風 SHUN PU」という曲と一部の条件が重なると、緊急地震速報が誤動作することが判明しました。
一部条件の作出方法など、細かい情報をまとめていますので、1/21中にブログにて追加記事を公開する予定です。公開次第、改めてお知らせ致します。
今後とも宜しくお願いします。
投稿: モバハイ | 2016年1月20日 (水) 23時05分
>モバハイ様
当ブログにまでわざわざコメントを頂戴し、誠にありがとうございます。おかげさまで、読者の方にもより有用な情報となったかと思います。
それにしても、FMラジオ式緊急地震速報受信機が、特定の楽曲で誤作動するということが本当にあるのですね。その「春風 SHUN PU」という曲は聴いたことがありませんので、一度ネットでても探してみようかと。
あのチャイムに似た音が聞こえたら面白いのですが、そう簡単なものでも無いのでしょうね。
貴ブログでの記事、楽しみにしております。よろしくお願いします。
投稿: てば | 2016年1月23日 (土) 02時18分
>モバハイ様
早速youtubeで「春風 SHUN PU」を聴いてきました。
いやはや、イントロ、間奏、アウトロのピアノ、結構ヤバイ感じですね。確かにあの緊急地震速報チャイムに音色や周波数が近い感じです。
そういうつもりで聴いていたら、良い曲なのになんだか笑ってしまいましたw
投稿: てば | 2016年1月23日 (土) 02時25分
てばさん、先日の警報機誤作動の件の空耳アワワです。 この場をお借し下さい。
>Mobilers High様へ 無断引用をお詫びし、また御連絡に感謝致します。
あの曲中盤の「幸せ数えて花が舞う〜」辺りでしょうか 番組の時間経過から考えても納得です
卒業式シーズンのヒット曲だそうで、春頃にまた聴けそうです 。
レアケースの「不幸な偶然」を実体験 ⇒正体を知る事が出来てスッキリしました。Highさんのおかげです 有り難う御座います。
>Fm式地震警報機を御存知ない方へ
震度5弱以上の 地震速報チャイム直後から音声で呼びかけを開始する手軽なラジオです。
地上波TVよりも速く、耳から正確な情報が入り続けます。地震と停電の同時発生にも強く、暗闇でもLED発光します。余震頻発時、TVラジオの付けっぱなしは音で疲れますが 本機が有れば安眠の助けに。
マイナーな存在の為、今回の誤作動"騒ぎの影響や損害は軽微かと。なにせが3分間流れただけですからw
抜き打ち訓練には!!ですが 寛容でありたいと思います チト偉そうですが。
先日TVで演ってました
「心の準備は良いかい!40秒で支度しな 」
てばさん 南海トラフ発震時は東北辺りでも震度5級が連続20分の間 続くという噂は本当でしょうか 拝。
投稿: 空耳アワワ | 2016年1月23日 (土) 06時18分
皆様>
ブログ記事公開後、お知らせしますと書いておきながら、うっかりしておりました。
http://www.remotekid.com/?p=2565
こちらに掲載済みです。間奏のところの音階が誤動作を引き起こすようで、文章や写真だけではうまく伝える自信が無かったので、動画を撮影して公開しました。
こんなことがあるんだなぁというのが正直な気持ちです。
受信機製造メーカー側も誤動作の可能性を説明書に明記しておりますので、責任の所在をどこかにぶつけるようなことはしませんが、この曲を流すと受信機が誤動作してしまうという事実は周知できればと思っています。
投稿: モバハイ | 2016年1月30日 (土) 22時01分
>空耳アワワさん
どうぞここのコメント欄も、連絡や交流にお役立てください。
南海トラフ地震で東北でも震度5強が20分ですか?誰がそんなことを言っているのでしょうか。地殻構造が異なるとはいえ、東日本大震災でも関東以西はそんなに揺れていませんし、世界的にも500km以上の遠隔地がそんなに激しく揺れ続けるということは例がありません。
東日本では、当初の震源から約500km離れた東京都内で震度5強を観測し、その後はおきていません。
仮に東日本大震災と同じクラスの地震が南海トラフで起きたとしても、東北がそんなに強く長く揺れることはあり得ません。そんなのだったら、南海トラフ沿岸は震度7が20分続いて全滅ですよ。
根拠の全くないデマですね。
投稿: てば | 2016年2月 6日 (土) 00時48分
>モバハイさん
ブログを拝見しました。いや本当にあるんですね。非常に精度が高く、わかりやすい実験に感動いたしました。
わざわざご連絡を頂戴し、ありがとうございました。ブログはブックマークさせていただき、これからも拝見したいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
投稿: てば | 2016年2月 6日 (土) 00時51分