【熊本・大分の皆様へ】『家の中の地震対策』リンク集(#1192)
今回のリンク集は、過去シリーズ記事『家の中の地震対策』です。
家の中は凶器だらけ
地震対策には、まず建物の耐震性が最も大切です。
でも、それが十分であっても、家の中には地震の時に凶器となるものが、いくらでもあります。
今までも、「家具を固定しろ」とか「初期消火に備えよ」とかいろいろ言われていますし、そう言うだけなら簡単です。でも、果たしてそれは本当にできるのですか?実際にやった方ならば、その難しさはおわかりでしょう。
自分でやったこともない、受け売り、口先だけの『防災の専門家』が山ほどいる中で、家の中の危険防止のために、“本当に役に立つ”ことは何かを考えたシリーズのリンクをお送りします。
これも当ブログスタート直後、2012年当時の記事なので、今見るといろいろ詰めの甘さなど多いのですが、具体的な考え方や技術は、ご参考にしていただけると思います。
シリーズ『家の中の地震対策』リンク集
家の中の地震対策【4】
家の中の地震対策【5】
家の中の地震対策【6】
■当記事は、カテゴリ【地震・津波対策】です。
« 【熊本・大分の皆様へ】『本当に必要な防災グッズ』リンク集(#1191) | トップページ | 薩摩半島西方沖の地震・津波に警戒を(#1193) »
「地震・津波対策」カテゴリの記事
- 【熊本・大分の皆様へ】『家の中の地震対策』リンク集(#1192)(2016.05.01)
- 最初の、しかし忘れがちな危険とは(#1157)(2016.03.16)
- ☆再掲載☆高層ビル編14【首都圏直下型地震を生き残れ!39/54】(2013.12.12)
- ☆再掲載☆高層ビル編12【首都圏直下型地震を生き残れ!38/54】(2013.12.06)
- ☆再掲載☆高層ビル編11【首都圏直下型地震を生き残れ!37/54】(2013.12.02)
« 【熊本・大分の皆様へ】『本当に必要な防災グッズ』リンク集(#1191) | トップページ | 薩摩半島西方沖の地震・津波に警戒を(#1193) »
コメント